購入品 《おすすめ》2年間使用やっぱり良かった2段ベット 6畳のダイニング横の部屋を長男、次男の子供部屋として使っています。教科書や自分の持ち物は自分で管理できるようにと、個人専用の勉強机と(主にリビング学習ですが)限られたスペースを有効活用するため、2段ベットを引越しの際に子供部屋に設置しました... 2024.02.11 購入品
家族と過ごす日々 一年分の思い出が一気に片付く写真整理 子供の写真整理と言えばOURHOMEのEmiさんの、子供の成長とともに一年に一冊ずつ増えていくシンプルで何度も見返したい写真整理術が有名ですね。そちらを参考にしつつ、大雑把で一気に終わらせたいせっかちな私でも結婚後14年続いたアルバムの作り... 2024.02.04 家族と過ごす日々
家族と過ごす日々 母からの定期便《実家からもらうお米のお礼は?》 実家は車で4時間の距離で、自然豊かな田舎。子供の長期休暇に合わせて年に2、3回ほど帰省しその際にはたくさんのお米や野菜をもらって帰ります。車いっぱいに積まれた野菜たちは成長期の子供たちの胃袋を満たして家計を助けてくれます。帰省できない時期が... 2024.01.27 家族と過ごす日々
購入品 無印良品 福缶2024 初当選 昨年から応募している無印良品の福缶。今年初めて当選して1月1日に応募時に指定した店舗に早速受け取りに行ってきました。想像以上に大きな缶に蓋付き。主張しない無印らしいシンプルな缶は、高さがあるのでキッチンのスツール立てや、半透明の蓋付きなので... 2024.01.13 購入品
子ども 《家族と過ごす日々》クリスマスに米粉シフォンケーキ わが家のクリスマスを盛り上げてくれるひとつのこと。家族みんなで贈り合うプレゼント交換。くじで決めた相手へ500円のプレゼントを一ヶ月前からどうしようかなぁ、もう買った?、これ絶対喜ぶよ〜とクリスマスのカウントダウンをさらに楽しませてくれる。... 2024.01.01 子ども家族と過ごす日々
観葉植物 4年越しに成長をはじめた柱サボテン わが家に迎えてから、一ミリも成長することも枯れることもなく4年程経ち、先日ついに伸び始めてきました。鮮やかな黄緑色の部分が成長したところで先の方には小さなトゲがあって毎日伸びているのがわかるぐらいの成長速度。寒くなるとサボテンは休眠期に入る... 2023.12.19 観葉植物
購入品 蚤の市で見つけたもの 月に一度近所で蚤の市を開催しているので、今回は朝一で行ってきました。朝からとても賑わっていて品揃いもよくいつもより欲しい物がたくさんでした。何点か購入したなかでとても気に入ったもの商品にはならないようなものだったらしいのですが、質感や手にお... 2023.12.19 購入品
子ども 歳の離れた兄弟の中で育っていく末っ子 兄たちを見てなんでも同じようにできると思って怖いもの知らずで果敢に挑戦するたくましい、もうすぐ3歳の三男。ヒヤヒヤすることも多いけど、けがして当たり前、健康で自立した大人にすることを目標に挑戦する姿を目に焼けつける毎日。とある日には、公園内... 2023.12.16 子ども
手作り 土鍋でおでん 夕飯にと作ったおでん。夕飯前の腹ペコ男子のおやつになってしまったおでん。白飯大好き男子にはおかずにならないそう…「夜ご飯は?」空耳かな?わが家のおでんの味付けはオイスターソースと塩と昆布のみ。スープまで美味しい本格的な味。今度は牛すじやタコ... 2023.12.10 手作り
手作り いただきものの柚子で ご近所のママ友から柚子をいただきました。冬至には少し早いですが、早速柚子湯を。体を芯から温めて風邪予防にいいですね。残りは柚子味噌と柚子鍋に柚子の香りが爽やかで、主人に好評でした。 2023.12.08 手作り